プロフィール

からみついた古い価値観を解き放ち、本来の自分で第二の人生を軽やかに生きる!

〈プロフィール〉

西脇 みえこ

ビリーフリセットコーチ/ブログ収益コンサルタント/元教頭

 

 

【教員時代の略歴】

1985年に千葉県柏市の公立小学校に教諭として着任。

以来、全学年25学級を担任。

教務主任・教頭になってからは、

保護者や地域の方との協力関係を築きながら、若手教員の育成にも力を入れ、生徒たちが生き生きと学べる学校作りを支えた。

非常勤講師の時代も含めると、教えた生徒は述べ40万人を越える。

人生100年時代の生き方、働き方を考えた時に、そのままの自分でいることに疑問を感じ、

新たな生き方・働き方を求めて早期退職する。

 

【起業してからの略歴】

2019年からプロコーチとして活動を開始

2020年からはコーチングを教える講師としても活動

2022年からはコーチングスクール、収益ブログ塾を主催し大人の学びや、副業の支援を行う

起業初期はビジネス無知でどん底を経験するも、Webマーケティングを学びビジネスの多角展開を実現してきた

*コーチ育成36名

*収益ブログ構築支援70名(うち85%の人が収益化に成功)

 

【2024年ペットロスにより1年間活動を休止】

休止中はビリーフリセット認定トレーナーとして大塚あやこ師匠の講座のアシスタントを行いながら自分自身の痛みや苦しみをリセットし新たな生き直しを図る

2025年はビリーフリセットとマーケティングを活かしたパーソナルサポートから再出発

ミッションは「人が本来の才能を活かし夢を実現する生き方を広めること」

そのために、特に力を入れているのが次の3点です。

★ビリーフリセットコーチングを通じて、クライアント様の思い込みの鎖を解き、本来の自分を取り戻す支援をいたします

★ウェブマーケティングを通じて、副業や起業の支援をいたします

★本当の自分の願いに沿って生きる第二の人生について発信していきます

もう少し詳しいプロフィール

ビリーフリセットコーチ西脇みえこです。

当ブログへ お越しいただきありがとうございます。

50代からのキャリアチェンジ!を成功させたものの

愛するペットを喪ったことからグラウンドゼロを経験

ビリーフリセット心理学を通じて

人生の見直しと自己否定を解消してきたおかげで

本当の自分を取り戻し、自由で心豊かな日々を送っている今ここです。

そんな私が、このブログでお伝えしたいことは

\本来の自分で軽やかに生きよう/

ということです。

なぜ、今の私が、このようなあり方・生き方を

手に入れることができたのか?

興味がある方は、この続きもお読みください。

 

 

【天職である先生の仕事を定年前に辞めました】

 

2018年3月31日、

約30年間務めていた小学校の先生を退職しました。

大変なこともたっくさんありました。

真夜中に電話で苦情を言われたこともありますし、

授業中抜け出した子どもを追いかけたこともありました。

それでも、教えることが好きで、子どもの成長を見るのが嬉しくて、

これは天職だ!って、仕事に熱中していました。

が、

あるとき、とても苦しいことに気づきました。

仕事に追われ自分の時間がとれないわたし。

学校教育の矛盾についていけないわたし。

もっと、違う世界、新しい経験を求めるわたし。

本当の思いに蓋をし、くる日もくる日も仕事をする日々。

好きな仕事、天職なのに、仕事をすること自体が苦しくなっていったんです。

で、

思い切って、学校を辞めてしまいました。

 

 

【何をやってもうまくいかなかった起業初期】

2019年の4月1日から、

私は生まれて初めて無職を経験しました。

何もなくなって、とても自由な気持ちになりました。

そして、ずっとやりたかった勉強をしながら、セカンドキャリアを探し始めました。

なんの準備もしていなかったので、

まさに、「ゼロからの出発!」だったのです。

こういうとかっこいいけど、

実はとっても大変でした。

勉強をしているうちはよかったんです。

学んだり、人と交流したりするのはすごく楽しかったし、何より自由に生活できました。

しかし、いざ、起業しようとした時に、その困難さを思い知ることになりました。

学校の先生の時の大変さの方が、まだマシって思えたくらいです。

一言で言うと、「甘かった」んです・・・。

夢はあったのですよ。

「誰もが自分の才能を生かし、夢や希望を実現できる社会にしたい!」

しかし、それをどうしたらできるのかわからなかったし、

そもそも、何を仕事にしたいのかもわからなかったのです。

それまで学んで経験のあったことならなんとかなるだろう、、、

って思ってましたが、ちっともうまくいきませんでした。

 

 

例えば、

本を出版したいと思っていたので、講座にも通い、企画も考えたのですが、

「これはあなたの作品だよね。本(商品)としては誰にも買ってもらえない」、と受け取ってもらうことすらできませんでした。

 

熱意はあっても、必要な能力や値する実績・経験がないとダメなのだと思い知りました。

ずっとブログを書いていたので、これを使って収入を得ようとも考えました。

そこで学びに行ってブログもたくさん書いたのですが、

結局それも稼ぐことにはつながらず、ブログ収益も得られませんでした。

 

コーチ、カウンセラーなど、人をサポートする仕事ならできるかも、と勉強して資格も取りました。

でも、お客様が来てくれるために、何をすればいいのかがわかりませんでした。

だから1ヶ月間に、1回1000円で5人くらいが限界でした。

1ヶ月5000円の収益、しかしそのために必要な交通費やらお茶代は大体15000円くらい。

差し引くと10000円の赤字です。

 

これで仕事になるのか、、、とがっかりして、それもやめてしまいました。

こんなそんなで、退職した年は、開業したのはいいけど全く稼げずでした。

確定申告で税務署に行った時は、持参した青色申告の書式一式を返されてしまいました。

「これは必要ありません。」

その言葉に、

「あなたは必要ありません」と言われているような気持ちになりました。

せっかく、独立したのに、私は何もできないことを実感しました。

学校にいたら、校長になる、、という位置にいられた私なのに、

独立したら、必要ないと言われてしまいました。

お金をかけて学んだことも、うまく活かすことができませんでした。

甘かった、情けなかった、、、、

辞めたことを後悔したくありませんでしたけど、

自分のことが本当に嫌になって自己否定をしまくりました。

私はバカだ

私はダメだ

私には夢なんかかなえられない・・・

 

【学ぶことで起業が軌道に乗り始めた】

その後、私はビジネスについても学び始めました。

そして、好きなことだけにこだわらず、安定収入を得る方法も交えて

自立できるようになっていきました。

この過程で私が思い知ったことが3つあります。

1つ目は、才能を生かせる働き方を知ること

私の失敗の大きな要因は、ビジネスを知らなかったことです。

学校の先生が、学校の先生の常識のままでビジネスをしていました。

間違った方法だったから成果を出せなかっただけで、

自分の才能を生かして人の役に立つ仕事を作るという視点から

自分ビジネスを考え始めたらうまくいくようになりました。

ここに気づき、修正できたのは、ビジネスの先生について学んだからです。

私の才能は、何と言っても

「誰に対してもわかりやすく教えられること」

「その人のよさに気づかせること」

30年間、約40万人の子どもたちを教えた実績は私の力になっていました。

また、多くの保護者の相談、若い先生を育てた経験も、

私の才能を後押しする力になっています。

私にとって当たり前だった「教える」が一番の才能であると気づいたからこそ、

この才能を誰のために、どう生かすことが喜ばれるのかを、

真剣に考え取り組んできたことが、自分ビジネスを成功させるきっかけになったのです。

そして、そこからできることをしていった結果、

この才能を活かせる「ライフコーチ」仕事にめぐりあえました。

誰にでもある「才能」ですが、誰もがそれに気づくことは難しいです。

私のクライアントさんの中には、

定年後の働き方について悩む方、自分らしい働き方を模索している方が多いです。

だからこそ、私はコーチングを通じて、

「才能」を目覚めさせ、前に進めるようにサポートしたい

これは、私にとっての使命であるとも思えます。

2つ目は、オンラインで働ける環境を作る大切さ

2020年に世界を恐ろしいパンデミックが襲いました。

新型コロナウイルス、その影響はそれまでの常識を簡単に覆してしまいました。

私は、当時、新しく作った講座を始め、コーチの仕事にも力を入れようとしていた時。

それらの計画も一瞬のうちに崩れ去りました。

そこで、私は、Zoom、Skypeなどを使ったセッション、講座へと切り替えることにしました。

元々は、教室で授業をする、対面で話しをするのが得意でした。

しかし、それを言っていては仕事ができません。

それ以上に、オンラインに舵を切ったことにより、

それまで縁のなかった方達とも繋がることができ、

新しい仕事の方法を作ることもできたのです。

最近は、同居している母の介護も視野に入ってきました。

そうなると、自宅にいながら、自由に仕事ができるオンライン環境で働く仕組みを作ることは

50代からのシフトチェンジには欠かせないと思うようになりました。

そこで、現在は、オンラインコーチを育成する、という新たな試みを始めたのです。

オンラインコーチは、オンライン環境でコーチングセッションを提供することができます。

加えて、その人の強みやそれまでの経験を生かすことで、

その人ならではのオリジナルサービスの開発も可能になります。

私は、私のように新しい働き方を模索している方達に

オンラインコーチのノウハウを身につけていただくことで、

自分らしいキャリアチェンジ、働き方を手に入れて欲しい

と思っているのです。

だって、考えてもみてください。

周りの50代、60代のシニアと言われる方達が、

毎日、楽しく仕事をして充実感を味わっていたら

若い世代の方たちにとってもいいモデルになれるのではないでしょうか?

 

3つ目は、複数の収入の道を作ること

起業で成功している方達が共通しておっしゃることが

「継続の大切さ」です。

なぜなら、結果はすぐには出ない、

お勤めしていたら、働いた分のお給料はもらえるけれど、

起業は働いたことが誰かの役に立って、感謝されるようになって

はじめてお金が入ってくるからなのです。

とはいえ、起業初期には「安定」はありません。

そこで、私は複数の収入の柱を作ろうと思いました。

「コーチング」以外に私が「お金」を生み出せたのは「ブログ」でした。

「収益ブログ」のノウハウを一から学び、1年かけてブログ収益に成功。

それを人に教えることで「コンサルタント」の仕事も手に入れました。

さらには、そのメソッドとコンサルタントをパッケージにした「ブログ塾」も立ち上げました。

複収入を作ることで、「お金」が入るという安心も手に入れ、

好きな仕事で、理想の自由な生活を送ることができるようになったのです。

チャレンジをあきらめない、自分をあきらめない、人生をあきらめない!!!

この体験を活かして、自分の理想の人生を実現できるのだということを伝えていきたいと思いました。

もっともっと、事業を発展させよう!と活動に更に力を入れたところで思わぬことが起きました。

 

私の娘、愛するペットのうさうさが、病気によりこの世を去ってしまいました。

私の60歳の誕生日を迎えてすぐのことでした。

その日から、私の人生から光と色が消えました。

真っ暗闇、何もない荒野で、私は生きる希望をなくしました。

 

【ペットロスは人生やり直しのサインだった】

うさうさを亡くしてからの私は

毎日泣いてばかりいました。

「なんで、もっと早くに病気に気付いてあげられなかったの?」

「なんで、もっといい病院に連れて行かなかったの?」

「大事なうさうさを亡くしたのは、私が仕事に明け暮れていたせいだ!」

「私がバカだから、もっと生きられるはずの命を失ってしまったんだ!」

うさうさを亡くした悲しみと共に

自分を責める罪悪の感情がどんどん膨れ上がり

全て放り投げて自分の中に引きこもりました。

命より大事なうさうさが死んだのに

なんで私は死んでないんだろう

闇の中を這いずるように生きていたある日

本で読んだ文章に心を揺り動かされたのです。

「あの子と一緒に生きたことは私の人生史上、最高に幸せなことだったはず・・・中略

『そんなふうにあの子と生きた時間を否定するようなことは、あの子に対して失礼だわ!』

 そして、くそーーーつらいけど生きるぞって思いました。

つらいけど生きて、私はあの子とのことを『絶対にハッピーエンドにする!」って決めたんです。」

私もまだまだつらいどん底にいましたが

「うさうさとのことをハッピーエンドにする!」って決めたんです。

そうしたら、このペットロスにも

何かしら意味があるのではないか?と思うようになりました。

その時に、ビリーフリセットの先輩や師匠からセッションを受け、

自分でも内省とセルフワークを繰り返し、

少しずつ少しずつ前に進む力が出てきたのです。

 

私は、「自分が幸せになってはいけない」というビリーフを持っていることに気づきました。

そのことが、うさうさの死とリンクして、

より自分の罪悪感を悪化させ、苦しんでいたこともわかりました。

ビリーフをリセットし、心を整えていきながら

「本当の私の願い」に沿って生きる人生へとシフトチェンジをしてきました。

 

 

あの日からもうすぐ1年が経ちます。

抜け出せないと思った暗闇から光のある世界へ、

私が願う本当の私を生きることができるようになりました。

うさうさは、命をかけて、私に大切なことを教えてくれました。

「自分の本当の願いに沿って、自分の命を生き切ること」

 

 【これから、めざしていること】

私がこれからめざしていくこと

自分の才能を活かして夢を実現する人を増やします。

自分の才能も、夢の実現も

ビリーフがあると気づくことができません。

何かに悩む、躓く、そこには必ずその人特有のビリーフがあります。

ビリーフリセットコーチングを通じてその人が本当の自分の願いに気づき、

ブレーキを手放して軽やかに進めるようにサポートしていきます。

 

〈実績〜2018年から〉

コーチング・コンサルティング実績のべ450人

コーチングプレイス講師として11クラス担当36名のコーチを育成

オンラインコーチ養成講座「コーチングマイウェイ」初級・中級0期開講

ブログ副業実践プログラム2022年0期開講

ブログ受講生のアドセンス合格率(収益化率)100%(あきらめない人は強い!)

キャリア教育授業実績のべ21校(2018年から)

職員研修3校(2019年から)

まいすたいる起業実践プログラム1回実施

セカンドキャリアのお話会15回実施

Kindle書籍「あなたもすごい先生になれる17のすご技」出版(2020年)

 

 

〈所有資格〉

コーチングプレイス認定コーチ

ビリーフリセット認定トレーナー

レゾナンスファシリテーター

小学校教諭一級免許